私ではなく知人の事ですが、先月に卵巣癌の手術をしました。子宮外妊娠が分かり、9/30にMTXの注射を打ちました。タイミングとしてはこれで大丈夫でしょうか?梅毒は1ヶ月後に検査しましょう。熱や咳がないならコロナウイルスは疑いませんよ。可能性はあるかと思います。あと、なんとか少しでも食べさせるようにします。コロナウイルス感染の症状は風邪と同じで、感染の有無は不明です。→心拍数だけでは判断できませんが、発熱や呼吸苦などもなければ、まず疑いません。例えばその接客してくれた風俗嬢の前の客がクラミジア持ちで、その直後であったりしたら。年に1度CTをとっておけば、割と早期に見つかるでしょう。腰痛は多くの方が経験する症状ですので、まずは市販の鎮痛剤などで対応してみてください。心筋炎であれば局所の症状でなく発熱や心不全症状が出ると思います。あまり典型的な症状ではないと思います。
急に左の手足に 力が はいらず 教えてくださいこんにちは。今日の16時頃から身体に熱をもち、体全体が腫れていたので救急外来を受診してじんましんだと言われ薬をもらい帰宅しました。剥がれるわけではなく、正常な粘膜が下から出来てきて治ります。その後、耳鼻咽喉科で専門医から視診、触診をしていただいて「多分悪性ではない」とのことで塗り薬とうがい薬、粘膜を治す薬を処方していただきました。一般的にはめまいと逆流性食道炎の症状には直接関連性はない可能性が高いような印象ではあります。また、子宮外妊娠のことも心配です、もちろん医師に直接診ていただくしかはっきりした確認はあ出来ませんが、子宮外妊娠では無だろうかとなぜか不安になります。 めまいが心配であれば、耳鼻科や神経内科・脳外科などを受診して鑑別診断をして頂きましょう。今の娘のような様子でも、母親無しの集団生活に入ってやっていけるものなのでしょうか?意外とうまく溶け込んでいることが多いです。 逆流性食道炎が直接的な原因でめまいを伴うことはありません。返信ありがとうございます。出血が止まらないのであれば、処置をしてもらった歯科を受診してもらった方がいいと思います。それなら心配はないとおもいますし、気にすることもないとおもいます。
だいたいいつ頃ならはっきりわかるものなのでしょうか。なんだか無表情にジッと見ている感じです。その部屋は普段締め切っており、私の衣類や雑貨をおいています。何が原因かもわからず、どうしたらいいかわかりません。6と7日も検査したところ同様の結果でした。また先生にお話を伺いたく、ご指名させていただきました。35週半ばに鳩をとってきました。高熱 悪寒 は良くある症状です。唾液に混ざっているというよりは、血そのものが血餅から流れてきています。その後は赤みを減り、膨らんだ感覚も殆どなくなりましたが、まだ色がうす黄色い感じです。また何か不安なこと、疑問点などがありましたらいつでもご質問くださいませ。
現在、膵頭十二指腸切除手術後1ケ月と20日。毎日胃と食道の辺りが、焼けるような感じと吐き気がするので胃カメラを飲んだのですが 何も異常有りませんでした。 残念ながら、内視鏡写真の添付もなく、内視鏡所見の詳細も不明であり、これ以上の医学的な推測は困難です。パーソナルジムで、トレーナーをつけ正しいフォームでやるつもりですが。付けっぱなしで監視しなくても大丈夫なのでしょうか。1か月後(2月半ば)また吐き気が強く今度はGOT161GPT250r−GTP68また白血球16.9と多かったのですがCRP1.23ありました。ほかに仙腸ブロックなどの治療方法もあります。今子宮口が2センチ開いているからといって、実際にお産の体制になった際、順調に開くとは限らないのです。お忙しい中ありがとうございました。
エコーで大体判別できるのでしょうか?→エコーのみで確実な診断はできないです.ただ,少なくとも悪性を疑うような充実性腫瘍ではないとは言えるでしょう.機能性嚢胞なら経過観察で自然縮小しますので,もし消えないならMRIで精密検査します.2.ネットで調べた所、「殆どの機能性嚢胞は直径1.5センチ以下でそれ以上になることは無い」と書いてあり、私はそれ以上の4.7センチなので益々不安になってしまいましたが、やはりそうなのでしょうか?→3−4㎝程度は見られることがあります.5㎝近くだと少し大きいですが,卵巣実質と合わせて測定して過大評価された可能性はあります.3.左は4.4✕4.7でしたが、右は1.7センチで先生がボソボソっと「右もまぁ少し大きいかなぁ」と言ったように聞こえたのですが、今回左から排卵して排卵後に(機能性だと仮定して)大きくなっていたとしたら、排卵していない右の1.7センチは通常よりも大きいのでしょうか?→右のサイズは普通ですよ.4.5センチを超えると茎捻転の危険ありみたいですが、私はほぼ5センチなのでそれも怖いです。ウイルス性のものは全くなく脂肪肝も胆石もなく結果それまで飲んでいた、アレルギー性気管支炎、咳止めたんきり、抗生物質のどれかによるものとのことで1週間で退院しました。大腸癌について3月の血液検査で腫瘍マーカーを測定していたかどうかはわかりませんが、術前に腫瘍マーカーが高値であった場合に限り、腫瘍マーカーが再上昇していれば再発が疑われるという程度です。今まで同じクリニックで見てもらっていて、卵巣を指摘されたのは今回が初めてで、ただでさえ心配症な性格なのですが、次の診察で小さくなっていなかったら…等と考えてしまいます。
どうしても双子が欲しい!という人には何らかの薬や処置をしていただけるのでしょうか?何か特別な事情がないかぎり無理ですか?双子すなわち双胎妊娠は、早産になりやすかったり、そのほかにも産科的にはいろいろなリスクがあります。半年前に両側メニエールになりそれと同時にパニック障害になりました。三年くらいまえに左手薬指と中指の間の手の平付け根部分に、ガングリオンを発見し、様子見で放置していました。頭もすごく過敏な状態で左側だけ固まった感じがあります。一時的に動きにくなったのはつぶれた液のせいだったのでしょうか?いずれにしろ安心しましたが。すると、しばらく服用したら痒みは治まりました。妊娠かどうかが分かるのはまだ先でしょう。体外受精のときにもなるべく双子にならないようにしている、というのは初めて知りました。眼科でも詳しい検査をしましたが緑内障は想定外で私の症状についてはわからないと言われました。うーん、現時点では何が原因かはわからないですね。その他にも三環系抗うつ薬のイミプラミン、クロミプラミンなどを使用することもありますが、SSRIと比べて副作用が多いので、第一選択薬ではありません。
ご回答どうもありがとうございます。目は両方ですが特に左側だけが全体の症状がつよいです。ガングリオンは時に消えることがあります。実際に診察をしないと診断はむずかしいですが、痛みがあるなら炎症が原因で腫れていると思います。もしや、痒みが生じる前から、亀頭に何らかのバイ菌がいて臭いを発していたということでしょうか。いわゆる性病ではないと思いますので奥さんの心配もいらないと思います。ケミカルピーリングも方法ですが、医師の治療としてされたのではないのでしょうか。偏食もバランスに気をつけてるのでないと思います。緑内障の件ですが、高眼圧とは言われなかったです。眼圧は正常値で神経が薄くなっていると言われました。
3年同棲していてずっと避妊していませんが妊娠できないことに悩んでいます。自分の61才の父が6月ごろに食道癌が発覚しそれは薬と手術でなんとか治ったんですが、実は頭の方にも癌があったらしく、その検査をして結果を聞く前に痙攣がひどくなり病院に運ばれました!とりあえずは注射と点滴などで治まって帰宅したんですがもって1ヶ月と言われました、頭だとやっぱり治療方法はないんですか?患者自身の癌を抑えつける細胞を5000億くらい培養してそれを体内に注射したらかなり進行してた癌が治ったってのを聞いたことあるんですけどどうなんですか?食道癌が脳へ転移をしているようです。ご質問ありがとうございます。貧血の有無は採血検査でわかりますので、次回受診の際に主治医に検査をお願いしてみましょう。朝起きると,かゆみがひどいということで市販の虫さされのお薬を塗りました。その後治療して今は治りましたが、3年くらいはクラミジアだったみたいです。ヘルペスもあり得ますし、外的刺激で生じた湿疹の可能性もあります。今回CDショップでのことは、どちらかというと緊張とお子様をずっと抱っこしていたことによる疲労からでしょう。そこで,キズパワーパッドを貼ったのですが,大丈夫でしょうか?キズパワーパッドなど貼らずに,そのまま乾かしたほうがいいですか?ご回答よろしくお願いします。でも1年後にまた受診してみたいと思います。
この先胃カメラしたり、たびたび胃薬を飲むので気になります。定期的に胃カメラ検査をされることがベストですね。朝トイレへ行く体調のサイクルでしたが午後2時3時の起床までトイレにも行かずに寝ています。その上,浸出液がひどくそのままにしておくと,流れてきてしまうほどです。快方に向かうことを心よりお祈り申し上げます。安く薬を提供してくれる医師が見つかることを期待して受診してみます。大丈夫、毎年胃カメラ検査を受けられていれば、問題はありませんからね。元々手汗は多いでしょうか。今回、よく頑張りましたね。