こんにちは!いつもお世話になります。先日ご質問した風疹の予防接種についてですが、幼なじみの友人のお母様が、予防接種など細かく記録している方で、中学1年生のときに学校で風疹の予防接種を受けたとのことでした。おはようございます、その後いかがでしょうか。お話を聞いていただき、少し安心しました。お話しの状況からは、適応外でESDをトライすることもできますが、範囲診断が難しいという点と幽門側胃切除術で済むということですので、手術の方が確実だと思います。しゃけいとは斜視ですか?周りは以前から気付いていたようですが、私はあまり分かっていませんでした。 主治医に内視鏡治療の技量が不十分であるならば、内視鏡指導施設のESDの症例実績の多い内視鏡指導医を紹介して頂きましょう。本数を考えると、絶縁針脱毛がよいかと思います。それから普通に生理が2回ほどきて今回は1ヶ月遅れて(初めて1ヶ月遅れました。今の所、痛みは軽減したようですが、様子をみて月曜日に受診します。それのみでは病的とはいえないと思います。そうされてみてくださいね。受診された際にはまた経過を教えて頂けますでしょうか。またご連絡をお待ちしておりますね。
5月に右膝を痛めて前十字靭帯不全断裂か?それとも半月板損傷か?MRIを撮ってもはっきりせず仕事の急がしさに内視鏡の検査もしていません。保育所ではりんご病に水疱瘡が流行ってますが医師が言うには内の子は違うようです。記載の程度の刺激で脳震盪がおきることは考えにくいですし、実際になにも症状が現時点でないということでしたら問題ないと思いますよ。先月末に完全流産しましたが今月生理がなく市販検査薬したら陽性反応が薄くあります。自分の車に傷をつけてしまい、塗装をしたいと思っています。先生、お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。MRIは撮ったのですがイマイチ原因がわからず、それを見た先生たちの言う事も様々なので不安です。2日後には良くなりましたが、今度は右寄りに同じようになり痛みます。ヨーグルトは乳酸菌を補充するためにも食べていただくのは構わないかと思いますが、体質によってはヨーグルトや牛乳でお腹がゆるくなる方はいます。塗り薬を続けてもう少し様子を見てみます。
薄く陽性というときには尿の色を見ているだけの時もあります。また、塗装はまだしていないのですが、やはり授乳中はよくないのでしょうか?ご回答いただけましたら幸いです。これまで左手人差し指と親指の筋肉、母指球の筋肉以外、萎縮はとくにありません。アスベリン散10%、cチステン細粒50%、ムコソレートドライブシロップ15mgを毎食後。過敏性腸症候群などが関連していると思いますので消化器内科で相談して、対応を検討しましょう。ただ部屋を温めても靴下を履かせても、足がいつも本当に冷たくて、血行が悪いなぁととても感じます・・・。その場合は検査では異常を認めず精神的なストレスが症状の悪化要因になります。回答ありがとうございます。
肺に腫瘍ありとの事で気管支鏡検査を受けるのですが、2日ほど前から腰痛がひどい状態ですもともと腰痛ありですが、肺の腫瘍と何か関係があるのでしょうか?肺癌をはじめとする癌は背骨の骨に転移をすることはあります。無理しないで、我慢しないでみんな一緒だから(^-^)みつけてくれて ありがとう。耳鼻科を受診したいと思います。一度、お近くのクリニックで相談してみて下さい。今の状況が始まる前に 夫婦問題は持ち上がっていたのですが、回りの事情もあり 縁をもたせてもらっていますが…私の場合 精神病に近いというより 問題をとりのぞくほうが早く 自分で自分を病気に近づけているといわれます。また何かご不明な点やご心配なことがございましたらご質問ください。そうですよね…来週少しでも頸管長が短くなっていたら、入院します。少し安易な行動だったかなと後々反省しています友人も同じ治療をしている時に避妊はしなかったと言っていましたが…大丈夫なのでしょうか?卵巣機能は抑制されているのでまず妊娠することはないでしょう。『食事がなかなか とれず 』身体の状態はいかがでしょうか。身体症状(衰弱など)があるようでしたら、総合病院の内科などに入院して、精神科の診察を仰ぐという方法もあるかもしれません。
どうしてか涙ぼろぼろ出てきてしまって 嬉しい涙です。本当にありがとうございました。(^-^) 自分が一番きついなんて思ったりひとりで いるとろくなこと考えない。どんなに疲れていても寝てから2〜3時間で必ず目がさめてしまいます。寝付きはかなりいいのですがすぐ目がさめてしまい昼間しんどいです。これは不眠症なんでしょうか?昔は驚くぐらい寝れてたのに…原因はなんなんでしょうか?ヨロシクお願いします!ミィィり様の仰るとおり、その症状は不眠症に当てはまります。そうであれば、じっくりと慣れるのを待つ必要が有るかもしれません。15分程度の日帰り手術と聞きましたので(この20年で白内障手術は飛躍的に進歩と聞きましたが??)それ程の心配無しに近くの個人病院で大丈夫でしょうか??65歳の健康的な男性です、、よろしく個人病院で問題ありません。一度 大学病院の著名な先生と面接する機会が ありました。過食になると、原因が多岐にわたるのでクリニックでは対処できず、メンタルクリニックへの紹介状を書かれる医師が多いです・不安があるならやはり最初は、普通の内科クリニックを受診することをお勧めします。
3歳の息子が体が熱く先ほど(夜12時くらい)熱を測ったら38.4でした。今年五月に初産で男の子を出産した者です。ネットで調べでも色々な情報があって悩むところでした。出来るなら完母で育ててあげたいので、ネットで調べて行ってみたいと思います。22時半と0時半に嘔吐しました。学校の尿検査で一次二次が以下の結果でした。元々偏頭痛もちで、発作時にはイミグランを服用しています。心療内科でも精神科でもどちらの標榜でもかまいません。6月22日に海外製妊娠検査薬を使用したところ、薄く反応し、その後26日まで何度かしましたが、全て薄く反応で、28日に日本製の一週間後から使用できるもので陽性反応でした。風邪などのウィルスによる胃腸炎の可能性が高いと思います。週明けには、精密検査を受ける予定ですがたいへん心配しております。モートン病とかもさっき調べて知ったばかりですが…。整形外科の先生でも、モートン病をみつけられないことはあるのかしら?足に詳しい整形外科を選んで行くべきでしょうか。
繰り返しになりますが下痢などの症状からHIV感染を知ることは不可能です。気管支炎などの可能性があります。受診し診て頂いて下さいね。夜中は寝苦しいそうな感じで辛そうだったので心配でしたがさっき起きたときたくさん水分とっていました!あと聞きたいのですが、熱で鼻水でたんがからんでいるときは耳鼻科でも大丈夫なんですか?熱や鼻水など、上気道炎なら、耳鼻科でも大丈夫でしょう。1度も搾乳しなくても12時間後には乳中のイミグランは消失していますか?やはり搾乳はした方がいいでしょうか? 内科分野、他 に限定して相談しましたご質問いただきありがとうございます。中学生2年生の娘について、相談させていただきます。AIDSの初期症状で、下痢や腹痛や胃痛もあるのでしょうか?一番分かりやすい初期症状はどんな症状なのでしょうか?AIDSの質問一覧を見ていると、自分が思っている以上にAIDSに感染してるか心配されてる方が多いのにびっくりしてると共に自分も凄く心配でたまらなくなりましたm(_ _)m今までAIDSに関しては全く心配した事がなかったのですが、何だか怖いです。
実家の80代の父は、数年前に左右、順番に白内障の手術を受けております。【部位】 股間の付け根 【症状】できものができ3日たち大きくなり先端が黄色くなり膿んでいるようです。B型肝炎ウイルスはしばらく感染力を持つと言われていますが、強く粘膜にこすりつけるなどがリスクになります。担当医の先生がお話しを伺って、カウンセリングや必要に応じて薬の治療など今後の相談に乗って下さると思います。お話からだけだと,大丈夫だと思います。父と会話してどうするか検討したいと思います。セロフェンの服用をやめてタイミングをはかることは妊娠の可能性が少なくなりますか?お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答いただけるとうれしいです。父に確認しましたところ、白内障の手術の後に、別の逆まつげの先生に両目の手術をしてもらったそうですので今は再発している状況なのでしょうか…。父と会話してどうするか検討したいと思います。
ご教示いただけますと幸いです。くも膜下出血を疑う症状ではありませんよ。ご心配なお気持ちお察しいたします。その位の頻度で抜毛をしているなら、おそらくかなりまつげが角膜を傷つけていると思いますので手術でまつ毛の向きを修正したほうがいいと思います。内科を受診なさってはいかがでしょうか?。こんな稀な疾患を乳酸値だけで判断するのかなーと。今の先生からは、一度手術をしていることもあるからか、他に方法はないというような感じのようです。症状を自覚出来ていらっしゃるようですので、まずは、一度、心療内科やメンタルクリニックを受診して、投薬治療なども考慮してもらわれるとよいと思います。