至急お返事お願いいたします木曜日の夕飯食べてからはやめに寝ようと横になって激しい回転せいの目眩がしてはいてしまい起きても目眩がしていてはいてしまい救急の医療センターに行きました血圧は正常で高圧剤やコレステロール下げる薬は飲んでます病院では寒暖さがあり気圧などの関係ではじめてではないし対処的にはメリスロンを一日ぶんだけ処方されました家に戻ってからは少しだけまわりましたが目眩はなくてただ頭が目眩がする前から思いと言ってました少しだけ目眩がして薬のみましたがお風呂は入っても大丈夫でしょうか?明日病院に行く時は内科か?耳鼻咽喉科か脳神経科なのか母で78才です至急お返事お願いいたします回転性目眩では、耳の奥の内耳障害で起こることが多いです。わからないことがあれば病院に相談員(精神保健福祉士)が常勤していますのでその方に伺うとより具体的に指示してくれると思います。今 妊娠6週目で9年ぶりの出産です。1ケ月前ほどから顔の皮膚の、額から眉間、目の下辺りの頬全体、口のまわりの皮膚が、痒みがあったり、ひどい時はヒリヒリ痛み、ガサガサになります。お返事ありがとうございましたそれでは…目眩がしてなくて頭がおもくなってる時にはのまない方がいいのですね頭がおもいのは目眩がおこるのでしょうか?もう何年も前には良性発作性頭位目眩性になったことありますその時は初めは凄い回転性目眩してはってトイレに行って嘔吐して病院行きCTとり耳鼻咽喉科にまわされて酷い目眩ではなくて右側向いてると半回転したりしてましてシバラク目眩が無くなるまで日にちかかりまして頭がおもくなってました薬はのまなくて大丈夫でしょうか?めまいがあるときは内服されたほうが良いとおもいますが頭が重いという症状では内服は必要ないように思います。脳梗塞の初期の症状ではありません。少し横になっていると楽になりますが、なんか怖いです。少し前から風邪をひくと咳が長引く傾向にあり、前回風邪をひいた時に咳がおかしくなり、かかつけの小児科が休みだったため、小児科もやっている内科にて仮性クループとの診断を受けました。お返事ありがとうございました目眩の薬とアデホスは朝と夜にのみます最近生理が何ヵ月ぶりにきて生理中はお腹がゆるくなりますが風邪なのか?寒気がして喉が少し痛いのでお昼食べたあとにビオスリーと耳鼻咽喉科でもらったトランサミンカプセルのんでしまいましたが…よくなかったでしょうか?夜は目眩の薬とアデホスとビオスリーとメイラックスと風邪ぎみでPL顆粒のんでも大丈夫でしょうか?色々な薬とのむと胃が悪くなるでしょうか?逆流性なので朝はネキシウムはのんでますがどうしたらいいでしょうか?宜しくお願いいたしますすべて併用されても問題ありません。
B型肝炎予防接種を家族で夏に2回受けました。お陰様で過敏性腸症候群はラックビー微粒Nを追加することで落ち着いています。今年に入ってから,蚊に刺されると水膨れになり,パンパンに膨れて破裂して,じゅくじゅくになってなかなか治らないことが増えています。マイナスというか、正常範囲だったのですね。回答を頂きありがとうございます。それがよろしいかと思います。皮膚科を受診して,ステロイド剤(ダイプロセル軟膏)をもらっています。お考えどおり自律神経失調でも微熱は起こりますが、何でもかんでも自律神経失調のせいにしてはいけませんので。正常のリンパ節だと思います。パリエット10、ドグマチール、トランコロン7.5を出してもらいました。また,強い外用剤とはダイプロセル軟膏でよろしいでしょうか?もっと強いタイプのものと言うことでしょうか?ご回答よろしくお願いします。一応、各先生方に毎月お薬手帳をお見せしているのですが…。
炎症反応はどうなのですか。服用してもう少し様子みましょうとのことでした。ご指摘通り抗ヒスタミン剤は稀にてんかんなどを誘発することがあるのですが、脳内移行性の低い非鎮静性(第二世代)の抗ヒス他院剤ですとまず大丈夫と思います。水ぶくれが出来る前でも塗布していただくことがよいでしょう。手術後の腸の癒着が原因で腹痛、と、ガスがたまっている可能性があります。他のピルでも同じような副作用は出るのでしょうか?あと、自分は喫煙者ではないのですが、職場に喫煙所がないので、タバコの煙を仕事中に吸ってしまいます。溶血検体であればLDHが上昇してもおかしくはありません。服用してもう少し様子みましょうとのことです。微熱の原因診断は?特にこれといってうかがってはいないのですが…。
心臓の付近が痛む 左脇チクチク 左胸おっぱい辺りズキン そしてつるかんじがあります 仕事中はいたいのをがまんできるのですがだんだんしびれるかんじに ひねったり しても痛むのです たまらず総合病院循環器科にいきました 検査は 心電図 レントゲン 血液 血圧 検尿など 24心電図 心エコなどやりました ここまでやって以上なしでした 心臓ではありませんしんようしてくださいとのことでしたそういわれてしまうと…薬はセレナール錠5もらいましたしかし改善しません心臓神経症?狭心症?なに なにげに痛くなってから1か月たちます どうしたらいいのでしょうか?自分では狭心症うたがったのですが? あとはカテーテルですよねきょくりょくやりたくありません ほかにはニトロなめるとかですか?自分から相談したほうがいいのでしょうか? この先生を信用していいのでしょうか?胃潰瘍は三年まえにやっておりますそのときのいたさ場所はぜんぜんちがいます~心疾患は疑いません。しかし先日数値が上昇してしまい慢性肝炎と医者に言われて、肝生検を入院して二泊三日でやります。締めつけられる様な頭痛が常にしている感じです。このまま放置しても良いものなのでしょうか?よろしくお願い致します。医者に「肝硬変では無いですよね?」と言うと「解らない」と言われました。元々あまり頭痛を感じる人ではないので、たまの頭痛でも焦ってしまいます。実際にみてみないと分かりませんが、蕁麻疹と考えてよいと思います。目の腫れも蕁麻疹からと考えてもいいでしょうか?細切れになり申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。片頭痛専門の外来を偏頭痛の可能性もあるのでしょうか?病院受診しようと思います。
副鼻腔炎でも急性で激しいものとなれば、緊急的な対処が必要な場合もあります。トラベクレクトミー後でもジクアス点眼はできるはずですが、やはり手術してまだ3ヶ月の眼ですので、主治医へ聞いてからの使用がいいと思います。返信ありがとうございます~肋間神経症?1か月も痛みが続くものなのですか~?おしえてください~ 会社健康診断で脂質異常しょうでした~そのあとに動悸かありズキンドックドックとはじめてだったもので心配になってしまっのかな?筋骨格系の痛みの可能性もあるでしょう。そのような場合は、念のため、主治医に確認してから手術をした左目に点眼すると良いと思います。慢性鼻炎と風邪のみわけかたはどこでわかりますか?風邪だと思い風邪薬飲んでも効かないから鼻炎の薬を飲むのは平気なんですか?鼻炎の原因はなんですか?アレルギー検査したほうがいいですか?アレルギーを調べるのも良いですし,風邪は急性期の病気ですから,普通はクスリを使わなくても1週間ぐらいで治るものです。・朝、両目上下瞼が赤く腫れている。ただ、手に湿疹がよく出来て、傷跡の痒みがあった時も傷跡の近くに湿疹が出来ていたので、リンデロンを塗ったところ、痒みは治まりました。
いま妊娠11週目なのですが、肌荒れに困ってます…、ニキビと赤い湿疹のようなものが顔中にあります、仕事は接客業なので化粧で何とかごまかしてますが…、かなり厚化粧になってしまい…今までは無かったので、治るかすごく不安です。線はボールペン書きの太さくらいで、1年経過しましたが、あまり変化はありません。お返事をありがとうございます。かなり小さなものであるようですね。足については慢性的な刺激により爪の根元に色素の細胞があるのかもしれません。幅や色調が変化しないのであれば様子を見て問題ないですよ。ちなみに爪の根元の皮膚に色素はありますか。これは自然に治るものなのでしょうか?新生児の頃からオムツ替えの時、足首を持ってお腹の方に軽く押さえるようにしていました。こまめに保湿されることも重要ですよ。ご丁寧に解説いただき、ありがとうございました。
今現在、食欲不振、便秘があります、またムラはあり、普通に冗談なども含めた会話が出来る時もあれば、会話途中でウトウト寝てしまったり、あくびばかりしている時もあります、あとたまに嘔気を訴える感じです。 根元からというよ り、先に近い方から現れて、そのまま排出されていくようです。すぐに飲んだのですが効いてないみたいで、今はおなかや背中、顔も非常に痒いです。進行すると爪が割れたり、色素のしみ出しが出現することがあります。先天性内反足であればもっと早い段階で気付くと思いますのでまず心配はないと思います。もともとほくろ、しみ?等多いほうなのですが、腕などは、特に昔より増えて、ものによっては色が濃くなったような気もします。
先日の人間ドックの内視鏡検査で、胃びらんで組織検査になりました。数日前に子宮外妊娠で手術入院をし、次回の生理が再開するまでは妊活も休むように言われているので気分転換に焼肉でも食べに行きながら久々にビールでも飲みたいなあと考えております。もう どうしたらいいのか検討がつきません。周囲でインフルエンザの流行があれば可能性は高いでしょう。熱も出てきたので、受診しようと思います。変形性膝関節症という状態なのだと思います。気軽に診てもらえるところがあれば電話してみて下さい。コンドームをしているのですから,なおさら0%に近づくと考えます。明日 主治医に相談して 話をしてみます。20ほんの少し出血21ほんの少し出血22午後から出血23とてもおおいこの場合何日が生理とかはわかりますか?基礎体温など、つけないとやはりわからないですか?月経が2日で終わると言うことはあります。結果は、ただの胃びらんで、悪性のものはなかったとの事でほっとしました。2以下で返信される=「貴方の回答、(あまり)役に立ってないから!」状態です。明日 診察予定日ですので主治医に相談してみます。
先日あたりから歩くことも痛い為に 膝がもっと痛くなりました。 その後、熱があがり40℃をこえました。出すときは抜いて射精しました。そのことについても教えてください。 ご参考になれば幸いです。消化管の手術をしたのではないので、手術後2週間程度もすれば大丈夫だと思います。つまり内視鏡専門医は生検をするかしないか、どこを生検するかも慎重に考えて行います。あれから急外にかかり、カロナールを服用して解熱しました。私としては 怖い思いをした経験から もう打ちたくありません。食欲は、少しずつ休み休み食べてる感じです。