嘔吐下痢発熱 背中、脇腹の痛みがあります

2日前から嘔吐あり、下痢も少しあり昨日から38度5から39度の熱があり、救急外来でみてもらった所ウィルス性の胃腸炎でしょうと言われました。先週木曜日、朝から軽い背中の痛みがありました。1歳9か月の息子が眠っているときに、脈拍をはかってみたんですが、時々、脈と脈の間が早くなったり遅くなったりします。(現在の症状、症状の経緯や現在の体調、病歴)健康診断で心房細動発見2022年4月。貧血でフェロミアとセルベックスが処方されました。またお困りのことなどがございましたら、いつでも、なんでもご遠慮なくお尋ねくださいね。よって手術無理」との内容を内科医に言われる。では不可能ではありませんが、腸炎主体の熱でしたら、脱水の要素が大きいので、それにあまり熱が少々高いからといって無理矢理下げようとしても無理ですし、不要です。持続性心房細動だと成功確率下がると言われました。→左心房の大きさが正常範囲なら成功する確率は高いと思います。

  1. 熱と腰と背中が特に痛む 気持ち悪い
  2. 8歳女児右脇の下全体がぷくっと膨らんでいる(柔らかい) 夏風邪??
  3. 妊娠初期のビタミンAの摂取 11歳子供 足底のイボ(ヒトパピローマウィルス)感染
  4. 息苦しいです いつから普通の生活?

熱と腰と背中が特に痛む 気持ち悪い

昨日から何となくダルいかんじだったのですが、今朝になって腰と背中が物凄く痛みだし目が覚めてしまいました。16週くらいからお腹が張るようになり、軽い張りも合わせると1日10回前後かと思います。気分が悪くなったのは、午前11時位です携帯用の心電計があり、少し楽になってからとってみた所波形は正常でした。膝を打っただけやのに足までぶよぶよみたいになっています。鼻水はそのつど、吸うようにしていますが喉から聞こえる音が気になります。昨日から胃の辺りが気持ち悪くてどうしょうも無いです 水分取っても気持ち悪くて 食べても気持ち悪くて夏バテや熱中症でしょうか?どうしたらいいでしょうか?吐き気止めのペロリックアリーゼガスモチンブチギノン飲んだけど 気持ち悪いは 治らない初め妊娠していないことを確認してください。カロナールを飲んでも効いているように思えません。時には横になっている時に張ることもあります。緊急性は無いとは思われますが、受診は良いと思います。泌尿器科にて尿検査で異常なし、泌尿による発熱ではないと言われました。

なぜか今日、思い出してしまい気にしているうちにまた急にその状態になってしまったんです。仕事中、突然胃のあたりがギュッと痛くなり気分が悪くなりました。上の子がいるので入院が難しいので、ひどくならない事を祈るばかりです(>_<)。またよろしくお願いします遠慮なくいつでもどうぞ。肩凝り首の凝りもなく、乳腺の痛みも大したことないのにしびれる、そしてその痺れが強い、と言うことですので、是非。フスコデ、ファモチジンを服用しています。張りが強い時も10分も横になれば治まりますが、この程度でも早産などの心配はありますか?次の検診まで日にちがありますが、早めに受診した方がいいでしょうか?お忙しいでしょうが、回答お願いいたします。

8歳女児右脇の下全体がぷくっと膨らんでいる(柔らかい) 夏風邪??

8歳子供ですが右脇の下の全体がぷくっと膨らんでいます。よく、肩こりから歯が浮いたり痛くなるって言いますが、私は歯の噛み合わせが悪かったりすると肩がこるって聞いた事もあります。今になってまた37*7くらいまで上がってきました。回答ありがとうございます。ピロリ菌陽性ですがどうしたらいいですか。右脇の下が膨らんでいる事からは、リンパ節腫脹を考えましたが、リンパ節ではないと言われたのですね。ピロリ菌がいるのなら除菌するのが望ましいです。文章だけの情報よりよほど正確だと思いますよ。どうぞお大事になさって下さい。おそらく脂肪などだと思いますが、一度皮膚科でエコーなどされてもいいかもしれません。いづれにしても悪いものと思えない、という診断でした。夕方熱が下がってたので病院にはいきませんでしたが明日つれていったほうがよいのでしょうか?保育園でヘルパンギーナがでていました。又胃カメラの必要ありますか?ピロリ菌陽性であれば、除菌された方が良いでしょう。

分からないことがあれば、また相談してください。これは危険な出血ですか?すぐ検診に行った方がいいですか?「昨日の夕方、不正出血があり」「今日の朝も点々と血がついていました」とのことですね。ご参考になりましたでしょうか。連休中は旅行などは?昨日の夕方以前の性行為などは?鮮血や腹痛、破水などの症状があればすぐに受診を。5カ月になる息子のポリオ予防接種を予定しています。旦那の舌べらに赤くふちどったものが最近できてます。昨夜からねつがでて明け方には38*6まであがりダイアップをいれました今日の夕方には熱が37*1までさがりましたが左目が充血しています。エコーや精密検索は不要でしょうか。ダイアップは、熱性痙攣が無ければ、控えた方が良いと思います。主治医の先生とよくご相談されるのが良いと思います。

妊娠初期のビタミンAの摂取 11歳子供 足底のイボ(ヒトパピローマウィルス)感染

保育園でぎょう虫検査を持ってきて一回取り次の日二回目を取ろうとしたら前の日に子供がぬれたふきんをぎょう虫検査の入っている袋の上においてしまいぬれてしまい、水色の部分がうまくはがれず、水色の部分の内側の丸い部分はかろうじて剥がれるのですが、ダメですか?はがれる範囲で検査してください。いわゆるエンベローブを持たないウイルスに属しますのでアルコール消毒も効果はないと思います。早々にご返信いただき、ありがとうございました。ウィルス性のイボの感染力はそれほど強くありません。お話だけでは不整脈の可能性も否定は難しいところです。イボは12月末から市販のサリチル酸絆創膏を使用し、1月中旬に皮膚科専門医を受診し1回目の液体窒素の処置。感染が心配だが「致し方無い」と私自身に言い聞かせて、プールと体操教室を続行。偏頭痛はいい薬がありますから受診して相談してみてください.まずは痛み止めを飲みましょう。お返事をありがとうございます。また何かありましたらいつでもご連絡をお待ちしております。

1:痛みが強いと時々覚醒することはありますが、適宜調節をします。過剰になるほどののりを食べることは現実的には無理があります。量は味付け海苔は15枚位で、岩のりはスプーンで2杯位です。プール等で感染、いじると他の所にも移る、家庭内では予防出来ず、感染したら治療するだけと説明。詳しい内容も教えて頂き、ありがとうございます。明日になって腫れてこなければ今回の反応はそこまでで収束に向かうでしょう。他の先生の「割と頻発する感染症でお互い様でしょうがないよね」という部分で少し罪悪感が薄れました。先生のご見解からは、こちらの要因にとして捉えて、保湿剤について皮膚科医に確認した方が良いということも気づく事ができました。
息苦しいです いつから普通の生活?

先月、結核の投薬治療が終わり治療は終了しました。3月2日午後から突然のヒリヒリした咽頭痛とダルさがあり、平熱から微熱。 どこが痛いのかわからなくて、内科でも大丈夫ですか?空様へ便通はいかがでしょうか。そのため遠方の動脈瘤の手術が有名なクリニックを受診しました。急性胃腸炎ってストレスからでもくるんですか?空様へこんにちは。脳血流シンチでは、局所的な血流低下や左右差なし。少しなら粘膜が傷ついたのかもしれません。以降症状はいかがでしょうか。元々血圧でフォローしているかかりつけの循環器クリニックに通院しようと思います。HCG5000単位を最後に注射したのは4月14日なので、今日で8日が経過しました。早めに呼吸器科を受診して医師の診察を受けていただくことをおすすめします。エパデールは必須ではないです。ビソプロロールについてもご回答いただきましてありがとうございました。エパデールについてもよくわかりました。

食事の前、後はどちらが痛みますか?是非一般内科ではなく、専門の消化器内科での受診をお奨めいたします。これはやはりHCGの影響と考えられますか?HCGの影響は注射後どれくらい体内に残るのでしょうか?hCG 5000IUを筋肉内投与したときの血中hCG値はおよそ投与後6〜8時間で100〜150IU/Lのピークに達し、その後徐々に減少し、24時間後には100IU/L前 後、48時間後には50〜60IU/L、72時間後には30IU/L前後になります。血便は,点状,糸状の事が多いです.腹痛,嘔吐などなく機嫌も普通だと思います.腸内のリンパ節が母乳に刺激されて,少量出血するための血便です.自然に軽快する事がほとんどです.ミルクアレルギーとの見極めにもなりますので,小児科で御相談されてください.ありがとうございます。副作用が強ければ服薬は中止されて良いと思います。それから、吐き気やだるさがありまして消化器科へいったら胃腸炎って言われました。