今日の朝起きると、フワフワして真っ直ぐ歩行出来ませんでした、暫くすると鼻血も出て来て、もしかすると熱中症かもと思い、アクアドクターに相談してみようと思いました、冷房対策しているにも関わらず体調不良になった、このような場合の対策があれば教えて下さいご心配ですよね。場合によっては小脳梗塞などの重篤な疾患の可能性もあります。最近、目の下が赤黒っぽくなっており、大人のくまのようです。とり急ぎ首に放射線をあててます。年齢的にはストレス性もあります。心配であれば受診してくださいありがとうございます。寝不足や、アレルギーなどによるものなのか、原因があるのでしょうか。時間が経過しておりますが病院に行くべきでしょうか、行かない場合、何か気をつけることはございますか。それであれば、ブルーベリーの可能性は高いと思います。また、他臓器や脳ではなく骨転移6箇所というケースも良くありますか?珍しいケースでしょうか。水分をしっかりとることが重要ですよ。下剤は何を飲まれていますか??。
2日前にめまいと吐き気で12時間苦しみーメニエール病の診断でイソバイドとベタヒスチンを処方されました。ken.先生の言うとおり陰性でした!ありがとうございます。でも12週(3ケ月)以上が確実だと言われました…。エイズの検査当日もクロミッドを服用しますが検査に影響ありませんか?特に影響はないですよ。こんにちは!わかりました。ストレスで免疫力が低下してるのか今年にはいって3回も風邪をひいてしまいました。今月は検査が2つもあるのでストレスがかなりたまっています…。違和感があるというだけであとは何もありません。悪い病気の可能性はありますか?また考えすぎなのか。お話からはあまり心配なさそうですね。気にしすぎではないでしょうか。
とっても怖いですが…年末から上腹部の異常な張り?膨満感が続いています。息苦しくてご飯を食べていなくても常に張っています。ストレスをなくさないと治らないのですね。先生明日エイズの検査があります。どうしたら気を大きく持てますか?まず感染はしていないと思いますので、陰性を確認する位の気持ちで良いのではないでしょうか。ただ、頭痛と息苦しさが辛いということであれば半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)あるいはこれに酸棗仁湯(さんそうにんとう)を加えたものが良いかも知れません。つまりは、何なる言いがかりの可能性が高いのです。時々ですか、右のみぞおち付近の骨の中なのか、骨がキューって痛くなるときもあります。
人から聞いた話などを数分後には忘れてしまい、思い出せない事が最近よくあります。私は、1月に右卵巣嚢腫破裂により卵巣を摘出しました。CT、胃カメラ検査をして胃癌の末期と診断されましたが、腫瘍マーカーは異常なし、生検はせずとも確定されるものなのでしょうか?無知なゆえ教えていただけると助かります。上の子のときは気にならなかった気がするのですが。食事も作っても一口食べれば良い程度との事です。匂いが気になり食べられる物が難しいので飲み物も水なんだそうです。普通は胃カメラの時に組織をとって、病理診断して確定となると思います。また何かありましたら、いつでもご相談ください。生検なくても確定できるんですね。胃カメラで組織診はされていると思いますがどうですか?胃カメラ検査で組織検査はされているかとおもいますそうなんですね。生検か手術をしなければ確定はしません。
詳しく教えてくださりありがとうございました。普通は生検をして癌細胞を確認して癌の診断をつけます。腫瘍マーカーの上昇は必須条件ではありません。教えてくださりありがとうございました。癌の確定には組織診が必要です。おそらく内視鏡の際に生検されていると思いますよ。そのため今回の内容を質問させて頂きました。耳掃除などとてもまだできないですし、、原因はなんなのでしょうか。どうぞ、お大事にしてさしあげてください。黒い便はありますか?食事の前、後のどちらでしょうか?仰るようにストレスによっての胃腸不良は少なくありません。
6歳の今年長の女の子ですが、毎晩おねしょをするので、近くの泌尿器科に行ってみました。手のひらに少し腫れて痒みがあり、かなりかゆいのですが何かアレルギーなのでしょうか?腫れだけでしょうか? 水疱などはできてませんか? 確かに何らかのアレルギーかもしれませんが、診察してみないとわからないと思います。でも今は明らかに違うと思うんです。やっと家事をやる気になり部屋がキレイになっていくのが楽しくなってきたなぁ…と感じ始めていた矢先、両腕が麻痺したように指先まで力が入らなくなり、家事ができなくなり…再び整形外科へリハビリ治療に通院しなければならなくなった。子供の表現や認識の違いだけなので、視力も脳も心配ないといわれました。急に見えにくくなったと言うことであればなるべくお早めに受診された方が良いと思います。それによっても症状となる場合もあります。不妊治療なのでいつ妊娠するかもわからずいつまで耐えれば終るかわからないけどがんばってきました。蕁麻疹だったんですね!病院いったほうがいいですかね?昔からなので肌が弱いだけなのかと思ってました。本当にありがとうございました。
私にもよくわかりません…。何もする気になれません…どうしたら少しでも元気になれますか…?元気になろうと思って、なかなか元気になれるものではありません。所属する医局によって変わりますので、もしかしたらデプロメール75mgで留まった先生は後者の方の先生だったのかもしれません。帰ってきて、知り合いからからこの薬副作用が強いとか言われたので調べてみました。臍の下を押すと痛いし左下も違和感があります。病院からデスモプレシンスプレー10を処方されました。 一度皮膚科専門医を受診されてみてはいかがでしょうか。
生後3ヵ月の赤ちゃんですまだクビが座らなくて抱っこしたときにいつも上ばかり見てます 抱っこの仕方ありますか?首は4・5ヶ月までに据われば正常範囲です。元々水分摂取量はあまり多くないと思います。近頃は普段より多いと思いますが、なるべく多く摂取するように心がけたいと思います。射精する前から精子は放出されています。熱は無いんですがいつもよりグズグズしています。破傷風が少し気がかりで今さらながらでも病院へ行くべきか迷っています。インフルエンザの注射をすると下痢になりやすいのでしょうか?実は昨年、インフルエンザの予防接種をした次の日から下痢になり、その次の日に腸重積をおこし入院しました。小児科で、診て貰いましょう。インフルエンザのワクチンは不活化ワクチンで、副反応は局所反応(腫れるとか)がほとんどです。夏が終わるまで心配ですが、教えていただいた通り、頑張ります。
先月2回、熱中症と診断されています。今日はお昼にシートを交換(茶色で少量)。病院行って次の日ズレてなかった左目が左にズレるようになってます…ボーッとした時などいつも右目しかズレてなかったのですが…検査のせいでなったのでしょうか??まだ小さいのにあの検査はするものなのでしょうか…お返事お待ちしています!どうしても小さなお子様を診察するときは、そうなりますね。なんか息子が下痢をするとまた腸重積になるんじゃないかと不安になります。痙攣や嘔吐は今のところありません機嫌もよいのでもう少し様子を見てみますお忙しい中返事ありがとうございましたそうなのですね。駐車場から職場まで3分位、歩行中の出来事でした。今回も予定通りに生理が始まり、今日は2日目のなのですが真っ黒い出血がシートにいっぱい着いていました。噛まれた痕があるくらいで少し内出血しあざになりましたが出血も殆ど無かったので病院へは行かず特に消毒することも無く現在に至ってます。